4月1日より
『日帰り入浴の営業時間』を変更させていただきます。

 新規営業時間 13:00~18:00

ご理解賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

                ◆館内施設  営業時間変更のお知らせ◆

 

館内施設の営業時間を以下の内容に変更させていただきます。

 

期間:2022年8月21日(日)~

施設:レストラン  ディナー営業のみ

              17:30~21:00

   ラウンジ       14:00~17:00

   ワインバー  日~金 20:00~22:30

                                                       (L.O22:00)

          土   20:00~23:30

                                                       (L.O23:00)

   エステサロン 月~金 15:00~ 最終受付 20:00

          土・日 14:00~ 最終受付 21:30

   嵐の湯    月~金 15:00~ 最終受付 20:00

          土・日 14:00~ 最終受付 21:30

   大浴場    13:00~18:00(通常営業)

 

※ご宿泊の方は大浴場は5:00~9:30、13:00~24:00にてご利用いただけます。

レストランディナータイムは和食コースを事前予約に限り対応させていただきます。

 

ご迷惑をお掛けいたします事 何卒ご理解いただきます様 お願い申し上げます。

 

 

『スタンダードコース』

 

 

   ◇珍味三種

     ・じゅん菜 長芋 胡瓜  美味出汁

     ・冷やしトマト 玉葱

     ・雷干し うるか

 

   ◇前菜

     ・甲斐サーモンの燻製

     ・いちじく胡麻豆腐

        とんぶり 山葵 旨出汁

     ・太刀魚香り巻き

     ・稚鮎玄米揚げ

     ・鰻ちまき

     ・ブルーベリーチーズ絞り

 

 

 

 山梨県産の「甲斐サーモン」の燻製、太刀魚など

 夏の食材をふんだんに取り入れました。

 

 

   ◇お椀

    ・とうもろこしのすり流し

            スイートコーン

 

  夏野菜「スイートコーン」を和風スープ仕立てに…

  素材そのモノの甘味と旨味が引き立っています。

 

 ※スイートコーンは山梨県産を使用しておりますが

  時期によって品種が異なります。

 

 

  ◇造 り

    ・鮪 すずき かんぱち 烏賊

       花穂 金魚草 紅蓼 山葵

 

 夏が旬のすずきかんぱちをご用意し

     涼しげに氷の上に盛り付けて 提供いたします!

 

 

   ◇焼  物

     ・鮎の香り焼き

        丸十レモン煮 青唐辛子味噌鋳込み

 

 

   ◇肉 料 理

     ・甲州の香り 『ローストポーク』

 

   《山梨県産ブランド 甲州富士桜ポークを使用》

      その特徴は...

    ・肉のきめが細やかで柔らかい食感

    ・口の中でとろける甘みのある脂肪の質

    ・保水性が高く ジューシーな口当たり

 

 

県産ワインを使った『オリジナル マスタードソース』

季節の付け合わせと共にお楽しみくださいませ。

 

 

   ◇釜 飯

     ・桜海老のご飯

   ◇留 椀

     ・袱紗仕立ての味噌汁

        あおさのり 浅葱

   ◇香の物

     ・沢庵 胡瓜漬け

 

 

   ◇水 菓 子

     甲斐の風

      ・山梨県産赤ワイン風味の生チョコレート

      ・山梨県産桃のコンポート

      ・最中 干し葡萄 白あん

 

    ☆プール利用が無料!   夏の宿泊プランはこちら☆

 

  ◆1泊夕食・朝食付 プランの詳細を確認する  > >

  ーーーーー  ーーーーー  ーーーーー  ーーーーー

 

『特選コース』

 

 

『スタンダードコース』をベースとして

    グレードアップしたコース内容になっております。

 

<肉料理がグレードアップ!>

     甲州ワインビーフの陶板焼き

       エリンギ パプリカ 南瓜 青唐辛子

 

 

 

<季節の料理が一品追加されます>

   枝豆饅頭  オクラ海老射込み添え べっこう飴

 

 

   献立コンセプト ~風林火山~

 

【疾きこと風の如く】

まずは風味豊かな食材から放たれる香りをお楽しみください

 

【徐かなること林の如く】

一品一品を噛みしめて静かに味わって頂きたい品々

 

【侵し掠めること火の如く】

献立のメインとも成りうる炎を纏って完成する一品

 

【動かざること山の如し】

食事の締めは揺らぎない栽培による県産ブランド米で

 

ホテル春日居料理長  福地 克修

 

 

 

※大人数のグループや団体のお客様は、内容が異なります。

  (人数目安:11名様以上)

 事前にお問い合わせ または ご相談くださいませ。

            TEL  0553-20-2000

6月にお得にご利用いただく為の【2か条】をお届けします!

 

その①.PayPayキャンペーンがスタート

 

 

◇PayPay支払いなら、最大3,000円分の還元あり!

 (※ただし、キャンペーン期間中に限ります)

その③. お得なLINEクーポン配信中!

 

 

 LINEお友達登録者の皆様に毎月配信中のLINEクーポン

  ◇お一組で最大3,000円分の割引⁡が可能

 今すぐお友達登録してお得なクーポンを獲得する  > >

 

 

 🉐お得2か条を活用して今すぐ予約する👇

  一番お得なスタンダード宿泊プランはこちら > >

 

 

◆公式HPからのご予約における注意事項◆

 

ご予約完了時には、割引適用前の金額が表示されます⁡

 

 

 

 

 ◇期間 7月1日(土)〜
※早い時期からの真夏日予想に合わせてオープン!

 

 ◇時間 9:00〜17:00 (最終入場 16:00)

 ◇料金  大 人   2,500円(込)

     小学生以下  1,500円(込)

      3歳未満  無料

◇宿泊者:無料でご利用いただけます

◇外来利用者:期間中に割引クーポンを配信予定
※料金等の詳細については追ってお知らせします

 

 

    ☆プール利用が無料の夏の宿泊プランはこちら☆

   ご利用の用途に応じて宿泊プランをお選びください。

 

  ◆1泊夕食・朝食付 プランの詳細を確認する  > >

 

  ◆1泊朝食付 プランの詳細を確認する  > >

 

  ◆素泊りプランの詳細を確認する  > >

 

皆様こんにちは。

いよいよ山梨も梅雨入りしました!

 

そんな梅雨の時期でも楽しんでいただける

「ほたる」の鑑賞スポットをご紹介します!

 


    ~ホタルが見られる条件~
1. 黒い夜であること
2.風が無いこと
3.湿気が多いこと

  ※強風や雨の中では見ることが出来ないそうです…


📍万力公園・万葉の森 「万葉うたまつりとホタル観賞会」

市の初夏を告げる山梨イベントで ⁡
電灯を消して缶とうろうで照らされた園内では、小川を飛び交うホタルを鑑賞することができます ⁡
■日時 令和元年6月7日㈮ ~9日㈰

 

  詳しくは山梨市のHPでご確認ください  > > >

 

 

📍四ツ沢砂防公園「ほたる散歩」

四ッ沢川の河川敷に沿って広がっている四ッ沢川砂防公園には、距離約1キロメートルのほたる水路が整備されています。
環境保全の取り組みもあり、公園内には植物や昆虫類も多く見られます。夜になると園内のほたる水路や四ッ沢川の葦の上でほたるが飛び交います。

■日時:6月第2週(土)~3週(日)
※20時~21時が見頃

■会場:八代ふるさと公園 横の四ッ沢川砂防公園

■住所:山梨県笛吹市八代町岡2223-1
■駐車場:リニア展望台駐車場

 

 詳しくは、ふえふき観光ナビでご確認ください > > >

 

桃・ブドウに次ぎ『さくらんぼ』の生産も誇る山梨。
その艶やかでキラキラした見た目から、「赤い宝石」とも呼ばれています。

 


通常5月下旬から6月上旬頃に行われるさくらんぼ狩りですが、当館から車で約10分の所にある大沢農園さんでは、4月29日から温室ハウスでのさくらんぼ狩りがスタートしています!

 




一粒一粒丁寧に時間をかけて多くの品種を育てているところに、ご主人のこだわりを一層感じます。
おもてなしの良さからリピーターも多く、毎年多くの観光客で賑わっています。

 

 さくらんぼのお土産付! お得な1泊朝食付プランで予約する  >>

 

 さくらんぼのお土産付! お得な1泊2食付プランで予約する  >>

 

大沢農園さんのHPで「さくらんぼ狩り」を予約する  > >

 

笛吹市で誕生し、国産としては非常に希少なマスタードの

ふえふきマスタード』をご紹介します。

 


満天☆青空レストランをはじめ、様々なメディアでも取り上げられました。

 


笛吹市は言わずと知れたぶどうの生産量が日本一で、多種多様なぶどうが栽培されていますが、栽培途中で未熟なぶどうは捨てられてしまいます。
そのような捨てられてしまう未熟なぶどうを、ふえふきマスタードではマスタードの原料として活用しています。


当館の売店では2種類のフレーバーマスタードを販売中!

  ★一番人気のプレーン★
(※満天☆青空レストランで紹介されました)
「ふえふきマスタード」の基本の味 ⁡
食塩・砂糖不使用で、素朴な味わいです。
洋風な料理はもちろん、醤油とも相性が良いので和風の料理にもおすすめです。

加熱すると香りが飛びやすいので、料理の仕上げにサッと続けか、味変アイテムとしてお使いください。

 


   ★ワインフレーバー★
ふえふきマスタードプレーンに、山梨県産ワインパミスのペーストをプラスした商品です。

ふんわりワインが香る大人の味わいで。
プレーンタイプと同じようにお使いいただけます。
チーズに添えて、赤ワインのおつまみにいかがでしょうか。

 

  ふえふきマスタードの詳しい情報を確認する > >

 

シャトー・メルシャン様とのスペシャルコラボ企画

 

   大好評につき、6月までの開催日が決定!

 

                   6月:6/24㈯

 

    《スペシャルコラボ企画の内容》

①ホテル⇔メルシャン様  往復定期便(バス)の運行

 ※ご宿泊のお客様専用 / ご予約不要 / 料金:無料

 

②シャトー・メルシャン スペシャルワイナリーツアー

 ※ソムリエ厳選ワイン5種類のテイスティング付き

 ※料金:お一人4,000円

   ★コラボ記念で引き続き お一人 3,500円★

 ◇ Aコース(午前) 11:00 開始 ~ 12:30 終了予定

 ◇ Bコース(午後) 13:30 開始 ~ 15:00 終了予定

  ※申し込み期限:各ツアー 実施2日前の17:00

 

☆宿泊とワイナリーツアーのセットプランを確認する>>

 

 

 

 【往復定期便の運行時刻表】

《A便》   ホテル春日居 出発  10:30

      メルシャン 到着   10:50

      メルシャン 出発   11:30

      ホテル春日居 到着  11:50

 

《B便》   ホテル春日居 出発  13:00

      メルシャン 到着   13:20

      メルシャン 出発   13:50

      ホテル春日居 到着  14:10

 

《C便》   ホテル春日居 出発  15:30

      メルシャン 到着   15:50

      メルシャン 出発   16:30

      ホテル春日居 到着  16:50

 

◇運行ルート上に停留所や立ち寄り所を設けておりませんので、予めご了承くださいませ。

 乗り遅れ等の場合はお電話にてご相談ください。

       TEL 0553-20-2000

 (ただし、お迎えに上がれない場合もございます)

 

◇ワイナリーツアーに参加されるお客様から優先的にご乗車いただきます。

◇乗車定員を超えてのご乗車は出来ません。その場合は次のバスをご利用いただく場合がございます。

◇所要時間及びダイヤは道路渋滞等の交通事情により 遅れが発生する場合がございます。

 

     バスの運行日程を営業カレンダーで確認する  > >

 

 

 【スペシャルワイナリーツアーについて】

  ◆ツアー枠:6名様まで / 先着順にて受付・締切◆

 ◇ Aコース(午前) 11:00 開始 ~ 12:30 終了予定

 ◇ Bコース(午後) 13:30 開始 ~ 15:00 終了予定

  ※申し込み期限:各ツアー 実施2日前の17:00

 

 

 

   ◇当館ソムリエ厳選の5種類をテイスティング◇

 提供銘柄は、産地を「勝沼・峡東エリア」に絞って厳選

①岩出甲州きいろ香 キュヴェ・ウエノ 2021 (4,600円)
②勝沼甲州 セレクテッド・ヴィンヤードKWC 2020  (2,800円)
③岩崎甲州 2020 (2,900円)
④勝沼マスカット・ベーリーA 2020 (4,200円)
⑤鴨居寺シラー 2018 (6,500円)

※( )内はメルシャンギャラリーでの販売価格です。

※提供するワインは変更になる場合がございます。

 

      ◇ぶどう畑や醸造施設の見学◇

 

 

       ◇ワインが眠る地下セラー◇

 

資料館では...

シャトー・メルシャンの歴史、日本ワインの歴史を学べます

 

 

山梨ならでは...

勝沼の地ならでは...

シャトー・メルシャン様ならでは...

ホテル春日居にご宿泊のお客様だからこそ!

1時間30分程度のスペシャルプログラムでございます!

 

この機会に是非ともこちらのツアーをお楽しみください!

 ツアー料金:お一人4,000円 (定期便での送迎含む)

      ⇓      ⇓

  ★コラボ記念で引き続き お一人3,500円★

 

お申し込みは、お電話 0553-20-2000  または

メール hkasugai@hotel-kasugai.com   にて承ります。

 

ご宿泊とセットになったプランもご用意しております!

       ⇓     ⇓

公式ホームページでセットプランを確認する  > >

 

 

 【シャトー・メルシャン周辺のワイナリー】

   ※距離が近いワイナリーから記載・敬称略

   ※画像をクリックすると各HPがご覧いただけます

 

        ◇くらむぼんワイン◇

 

          ◇岩崎醸造◇

 

          ◇蒼龍葡萄酒◇

 

          ◇勝沼醸造◇

 

          ◇ルミエール◇

 

        ◇マグヴィスワイナリー◇

 

         ◇グレイスワイン◇

 

           ◇あさや葡萄酒◇

 

 

甲州市民バスの『ぶどうコース🍇 と ワインコース🍷』と

組み合わせるとさらに楽しみ方が広がりますね ♪

★循環バス(時刻表・ルート図)

 

       〜 にんにくトマトらー油 〜


   交渉に交渉を重ねついに当館での販売が実現!

山梨県笛吹市にある笛吹の庄で誕生し、「嵐にしやがれ」や「青空レストラン」など、各種メディアでも取り上げられ、2018年には日本ギフト大賞にも輝いた、にんにくトマトらー油を5月より販売開始しました。

 


代表の永野はつい氏いわく、水は一切使用せず、甲州ワインを加え、7時間かけて丹精込めて手作りで仕上げているそうです。

青森県産のブランドにんにくをたっぷりと使用し、トマトに味噌を合わせた、爽やかなトマトの酸味が絶妙にマッチしています。

手間暇がかかっている分、素材の旨みがひと瓶に凝縮された逸品です。

 

 


ごはんのお供に、トーストにつけて、豆腐にのせて、野菜にディップして、炒め物・焼きそば・パスタ・カレーなどの隠し味にといろいろな楽しみ方があります。

自分流のちょい足しで今の食生活をもっと充実にしてみてはいかがでしょうか?

 

    笛吹の庄さんのHPはこちら  > >

 

皆様こんにちは!
ホテル中庭の芝生の緑も落ち着きを増し、少しずつ夏の気配が感じられる今日この頃… ♪

本日は『すもものマフィン』のご紹介です。

 


ふんわりした生地の中には、果肉がしっかり詰まった
さっぱりとした甘味と爽やかな酸味が特徴の

山梨県産の「すもも」がごろっと入っています♪

「マフィン」の優しい甘さと「すもも」の甘酸っぱさが絶妙なバランスで、とても幸せな気分になります♪

 

  一皿 660円(税込) 1階ラウンジにてご提供

コーヒーまたは紅茶(@605円)とのセットなら 1,100円

 

 


1階ラウンジで、緑の芝生の中の庭をご覧になりながらゆっくりとした時の流れをお楽しみください…